米粉の扱いルールを学び、
『美味しいお菓子』が確実に作れるようになる!!
米粉お菓子コース
私が
『米粉のお菓子レシピを自由に
作れるようになった』
のは、
師匠である米粉のお菓子専門家
ココモンタージュ西本容子先生から
学んだこちらのコースのおかげなの
です。
こんな未来が待ってます♡
🟧レシピを見て失敗しないようになる
🟧失敗しても何故か、自分で考えられるようになる
🟧米粉のお菓子のレシピを自分で作れるようになる
🟧アレルゲン対応の米粉のお菓子を作れるようになり自分でレシピを作れる
🟧米粉のお菓子の座学や実験も充実しているので、一生ものの知識を学べる
こんな方いませんか??♡
🟧米粉のお菓子でよく失敗してしまう
🟧米粉についてもっと学びたい
🟧自分でレシピを作れるようになりたい
🟧理論的にも米粉を学びたい
そんなあなたこちらのお菓子コースのご案内ページを開いてみて♡
きっと、ときめきますよー♡
まずはBasicコースから
座学は、何度も学べる動画受講&
実習は月一回の対面 合計3回
3回だけの実習で、
しっかりと実力がつきます!
愛知県名古屋市
平日 月曜日もしくは水曜日
10時から14時半
お日にちは今ならご相談により
調整可能です。
【講師プロフィール】
三大ナッツを使わない
米粉のおやつとパン教室『Dora−kitchen』Mie
自身の病気がきっかけで身体に優しいお菓子。
米粉のおやつやパンにたどり着き、毎日お菓子やパンを作るなかで、次女のナッツアレルギーが発覚。
どうしても米粉のお菓子にはアーモンドプードルが含まれる事が多く、食べれないお菓子が制限され悲しい状況をなんとかせねばと、
ナッツ、卵、乳、小麦を使わない米粉のお菓子を研究開始。
今では、ナッツを使わない
アレルゲン対応米粉のおやつ講座やレシピ開発など通じて、アレっこママさんや講師の方へ、ナッツを使わないお菓子を広めさせて頂いております。